top of page
ブログトップ
養育費に関するご相談
養育費とは,子どもの監護や教育のために必要な費用のことをいいます(民法766条第1項に子の監護に要する費用として規定があります。)。 子どもが経済的・社会的に自立するまで(成熟するまで),子どもを監護している親が,他方の親から養育費を受け取ることになります。...

弁護士高橋 広希
2021年9月17日
生前の預貯金の引き出しが発覚したとき(相続トラブル)
仙台の弁護士の高橋広希です。 遺産相続の際に,亡くなった方(被相続人)名義の預貯金口座から,生前に多額の引き出しがなされているということが発覚し,相続人間でトラブルになるということがあります。 被相続人と同居している,または近くに住んでいる相続人が,被相続人に無断で引き出し...

弁護士高橋 広希
2021年9月17日
暗号資産(仮想通貨)に関するトラブル
日本における暗号資産(仮想通貨)とは,インターネット上でやりとりできる財産的価値のことであり,資金決済に関する法律(以下「資金決済法」といいます。)第2条5項で定義されています。制定当初は,仮想通貨という名称でしたが,改正により暗号資産(Crypto...

弁護士高橋 広希
2021年9月15日
遺産分割協議手続きの流れ
遺産分割手続きの流れについてご説明致します。 相続は,死亡によって開始します(民法882条)。亡くなった方については,一般に被相続人といいます。 遺産分割とは,被相続人の財産を相続人の間の協議等によって分けることです。相続人は,相続開始の時から被相続人の一切の権利義務(債務...

弁護士高橋 広希
2021年7月27日
ゴールデンウィークの営業について
2021年4月29日(木)から5月5日(水)までの期間は全日休業とさせて頂きます。 4月30日(金)も休業となります。 大変恐縮ではございますが,ご用件のある方は,メール,LINEなどでご連絡下さいますようお願い致します。2021年5月6日(木)から通常営業となります。...

弁護士高橋 広希
2021年4月20日
bottom of page